本文へ移動

「出雲ドームdeスポーツ&健康フェスティバル2025」 ブース紹介

屋外ブース紹介

 
 ※雨天時は中止となる屋外ブースがございます。(一部のブースは屋内に移動して実施。)
  中止や変更等が生じた場合は出雲スポーツ振興21ホームページでお知らせします。

先着106名に花苗プレゼント!

 黄色のマリーゴールドの花苗を先着
 106(ドーム)名の方にプレゼント!
 花言葉は「健康」。ご来場の皆さまの
 健康を祈ってお渡しします!

①移動動物園

<協力>
 島根県立出雲農林高等学校
 動物科学科 

 リクガメ、ヤギ、ハムスター等の
 動物たちと触れ合えるよ!

②青空ヨガ 10:00~12:00

 心の安定をもたらし、ストレスを
 軽減する効果があるとされている
 ヨガ。まずは15分のお試しショー
 トバーションを体験!
 運動着は不要!お越しの服で気軽
 にご参加ください!

②青空太極拳 12:30~14:00

 五臓六腑全体の機能を高め、体内の
 バランスを整えるなど、様々な健康
 の効果が期待される太極拳。まずは
 15分のショートバージョンでお試し
 ください!
 運動着は不要!お越しの服で気軽に
 ご参加ください。

③スポーツ自由広場

各種スポーツ用具を用意しています!

・キャッチボールセット
・バドミントン
・ドッジビー  など

広い人工芝生の上で思いっきり
駆け回って楽しもう!

④チャレンジ・ザ・サッカー

<出展団体>
 島根県サッカー協会 出雲支部

 キックターゲットやキックボウリング
 など、遊びをとおしてサッカーを楽し
 もう!

⑤リフレッシュスペース

ハンモックやござ、ソファーなど芝生
の上でゆっくりお過ごしください。
飲食コーナーでお買い物した後は、
リフレッシュススペースでピクニック!

⑥菓子まき 12:00~

<協力>
 矢野町ドーム委員会

 出雲市産のスギの木が使用されて
 います、この木製複合遊具は、
 令和7年3月27日・出雲健康公園に
 誕生しました!誕生を記念して
 菓子まきを行います!

屋内ブース紹介

スポーツ体験等ブース

①島根かみあり国スポ・全スポ     開催種目スポーツ体験

<出展団体>
 島根かみあり国スポ・全スポ準備室

・「しまねっこ」競技デザインの
 缶バッジ作成
・車いすバスケットボール用
 車いすの試乗体験

②中国総体2025出雲市開催種目  なぎなた体験コーナー

<出展団体>
 令和7年度全国高等学校総合体育大会
 出雲市実行委員会

 なぎなたを実際に持って、面打ち
 などの体験ができるよ!

③キッズアスレチック        ~5つの難所をクリアせよ!~


5つの難所をクリアして、君はゴール
できるかな!?
身体と頭を使って、難所を突破しよう!

④ゴルフ            島根かみあり国スポ 種目体験

<出展団体>
 島根県ゴルフ協会


スナッグゴルフの体験を行います。
新たな才能が見つかるかも!?
未来のJrゴルファーを発掘します!

⑤ラグビーボールで遊ぼう!        島根かみあり国スポ 種目体験

<出展団体>
 島根県ラグビーフットボール協会
 出雲市ラグビーフットボール協議会

 タグラグビーは通常のラグビーから
 タックルや接触プレーを無くし、
 相手のタグをとることで敵の前進を
 止めることができます。お子さんも
 安全にラグビーを楽しめますよ。

⑥ニュースポーツ体験      (県スポレク祭・スポレク広場)                                     

<出展団体>
 出雲市スポーツ推進委員協議会


モルック、フロート、ラダーゲッターの
3種目を体験し、スタンプラリー形式で
全ての種目を体験された方には景品を
プレゼント!

⑦子ども自由広場

 小さなお子さまから小学生まで
 楽しめる、様々な遊び道具が
 たくさんあります!
 

⑧スマ歩で5,000歩チャレンジ!

 1日5,000歩のウォーキングを
 続けることで心疾患、脳卒中、
 認知症や要介護の予防につな
 げられると言われています。

 携帯の歩数機能または万歩計
 を準備して受付にお越しくだ
 さい。制限時間内に園内を
 5,000歩歩くためのヒントも!
 さぁ、レッツウォーキング!

⑧謎解きウォーク

 園内に隠された秘密を解き明かせ!
 探偵気分で園内を散策しよう。
 新たな発見がみつかるかも!?
 謎を解くことができたら、あめ
 ちゃんをプレゼント!

健康増進・啓発ブース

⑨「元気がごっつぉ みんなでやろう健康づくり」

<出展団体>
 出雲圏域健康長寿しまね推進会議

「食生活・運動/たばこ・こころ・歯科」
の各コーナーを回り、スタンプを集めて景品と交換しよう!

 塩分チェックやベジ(野菜)チェック
 体験、立ち上がりテストや親子片足
 対決、口腔機能向上ゲームなど、
 体験を通して健康に一歩前進!

⑩骨密度測定          /血管年齢測定

<協力>
 出雲市健康増進課
 島根県国民健康保険団体連合会

次のことが分かります
骨密度測定  ・・・・骨の強度
血管年齢測定・・・・血管の老化度

骨粗しょう症や動脈硬化のリスク
を軽減するために、まずは自身の
数値の把握から!

⑪あなたの歩き方を診断        ※先着50名

<協力>
 島根県理学療法士会

加齢やバランス能力の低下が歩行に
影響しているのはご存じですか?
身体に負担のかかる歩行は膝や腰の
負担に繋がり、将来的に歩く事が
億劫になってしまうことも・・・・。
あなたの歩行を専門機器で測定し、
理学療法士が結果をもとに歩行や
実施すると良い運動をアドバイス!

⑫レク式体力測定

イメージ 実際は椅子に座って行います
<協力>
 島根県レクリエーション協会

自分に合った運動などを始めるため
には、自分の体力を把握しておく
ことが大切です。 レク式体力測定は
「いつでも・どこでも・楽しく・
簡単に」測定できますので、子ども
からご高齢の方まで気軽にお立ち寄り
ください。

(測定項目は3つ)
 ・股関節や体幹の柔軟性
 ・呼吸/肺機能
 ・下肢や体幹の筋力、バランス

⑬出雲ドーム看板掲出企業

有限会社 Joy・ケア   

  <ジョイ・ケアたいよう>
  電動車イス(セニアカー・WHILL<ウィル>)
  の展示・試乗

Honda Cars 島根中央(島根中央ホンダ販売㈱)

  Honda「Nのある生活」(車両展示)

  展示車両コンセプト
 N-VAN e:「N-VANe:に乗ってどこ行こう」
 N-ONEワンメイクレース 「車で運動会」

⑭飲食コーナー

 イラストはイメージです。
 
 ・わた菓子
 ・かき氷
 ・ポテト
 ・からあげ
 ・うどん
 ・各種お寿司
 ・チキンケバブサンド
 ・出雲ねぎ焼
 ・自家焙煎珈琲、レモンソーダ他
NPO法人  出雲スポーツ振興21
 〒693-0058 島根県出雲市矢野町999

  ツイッターはこちらフェイスブックはこちら

1
3
5
6
9
TOPへ戻る